アプリアージュオイルS

【引用元】AiB公式
http://www.aib21.com/




愛用者の口コミ
首のイボが ぽろぽろ取れるとまではいきませんが、1本使い終わった時点で、かなりイボが目立たなくなってきました。
目の下のボツボツが気になっているので使ってみました。使い続けるうちに、全体的に皮膚が柔らかくなっているような気がします。
デコルテがツヤツヤになり、顔色がくすみ抜けして明るくなりました!肌のキメも整い、今では乾燥知らずです。
はじめはオイルに抵抗があったんですが、使ってみたら意外にさらっとしていて、すんなり肌に馴染むので、潤いが続いてイイ感じです。
愛用し始めて1ヶ月たった頃、いつの間にか首周りのくすみも取れ、肌に潤いを感じるようになってきました。
肌への優しさ
香料・タール色素・界面活性剤一切不使用 無農薬・有機栽培を証明する「ABマーク」を取得
オーガニック製品認証機関「エコサート」の認証を取得している、フィトフランスハーブ研究所で製造
品質
最適な環境である南フランス・ローヌ地方のアプリコット原種のみを採取。オイルが劣化しないよう低温圧搾し、一番搾りだけを使用
APRI

【引用元】@cosme公式
http://www.cosme.net/



愛用者の口コミ
ゆっくりとオイルが浸透していくので、直ぐにさらさらにはなりませんが、遣うときは量を調整して塗ておけば、翌日にはしっとり肌になります。
オイルケアには抵抗がありましたが、肌に乗せると思いのほかベタ付くこともなく、もっちりとしたお肌になるので、乾燥が気になる季節には、欠かせないアイテムです。
私も使って
みました
香りは杏仁特有の甘めの香り。少し強めなので、苦手な人もいるかも。
翌朝のお肌はふっくらとしていて、かなり滑らかになりました。
肌への優しさ
無香料・無着色・パラベン不使用・アルコール不使用
医薬部外品
品質
HPに産地・製法に関する記載なし
アンミオイル

【引用元】@cosme公式
http://www.cosme.net/




愛用者の口コミ
シミにもいいと書いてあったので、顔に塗ってみると、なんとなくシミが薄くなってきました。 夜は、化粧水とアンミオイルだけでお肌がいい調子でうれしいです。
お肌は、しっとりして乾燥しらずで、いい感じですが、肝心のイボにはまだ効果を実感することができず…もう少し頑張って使ってみようと思います。
私も使って
みました
最初はオイルを使った感がありますが、ベタベタしないので少量でも伸びがいいです。
匂いは少し癖のある杏の香りがしますが、3商品の中では一番弱いです。
肌への優しさ
香料・タール色素・界面活性剤一切不使用
ヨモギエキス配合で防腐剤フリーを実現
品質
中国の杏の種を使用
新鮮さを保つため、その都度絞る常温絞りで製造
No.1杏仁オイルは アプリアージュオイルS
私が1位に選んだのはAiBの杏仁オイル 「アプリアージュオイルS」です!
以下でその理由を説明します。
愛用者から「イボが取れた」との口コミ多数!
アプリアージュオイルSの杏仁オイルはとにかく口コミ評価が高いのが特徴です。
イボなどのお悩み解消への働き口コミでは、「イボが取れた!」という方もちろん、「イボも消えたけど、シミが薄くなった」「肌が明らかに元気になった」という声が多く見られました。ずっと使い続けることで、イボの除去強化だけでなく、杏仁オイルの持つ美肌効果も実証されていることが分かります!

【引用元】アプリアージュオイルS公式
http://www.aib21.com/apricot_lp.html
実は私もその口コミの良さに惹かれて使い始めてみたうちの1人 (→使用体験レポートはこちら) 。3週間使ってみたところ、肌がなめらかになり、イボのざらざら感が明らかに減っていました!
アプリアージュオイルSは発売から15年以上もの間、長年に渡り愛用している人が多いので、こうした高い口コミ評価が得られるのでしょう。
幅広い年齢層から支持されているロングセラーの杏仁オイルは、信頼性も高く、初めての方でも安心して使用することが出来るオススメの商品です。
製造方法・産地・安全性にこだわった高品質オイル

アプリアージュオイルSのロングセラーの秘密は、その品質にあります。
アプリアージュオイルSの原料には、南フランスローヌ地方でしか育たない貴重かつ高品質な杏原種のものを使用。また、この地域は気候的に杏の栽培にもっとも適しているため、農薬をほとんど使わずに栽培できるんです。
杏が多く育てられているアジアの地域の気候は高温多湿であるため、害虫対策としての農薬散布は必須なのだそう。毎日肌につけるものですから、原料は安全な環境で穫れたもののほうが安心できますよね。
しかも、杏の種を低温圧搾した一番搾りだけを使用するという徹底ぶり。どんなに良質な杏からオイルを抽出しても、高温処理されてしまうとオイルの品質が劣化してしまうのだそうです。
また、オイルを作っているのは、世界中で最も信頼されるオーガニック製品認証機関のひとつ「エコサート認証」を取得している、南フランスのフィトセラピー・アロマセラピー専門の研究所。その品質は、信頼できるものだといえるでしょう。
香りや使い心地がホンモノの証
ホンモノの杏仁オイルは、使用感がトロッとした感じで、天然の自然な香り。
アプリアージュオイルSのテクスチャアプリアージュの杏仁オイルは、南フランス産のアプリコットオイルをたっぷり配合しているため、香ばしい香りで、テクスチャーもこっくりとした液体。他の杏仁オイルと比べてみると、香り・テクスチャーが全く違います。

アプリアージュの杏仁オイルが高品質であることを証明しています。
保湿力抜群のローションもオススメ!
粒イボのケアにもオイル前のローションケアはとっても大切。たっぷりと水分をお肌に与えることで、オイルの浸透力を高めてくれます。オイルとの相性もバッチリなので、化粧水とライン使いすることでより効果がアップしますよ。
また、「基本Sセット」には、プラス1,790円で9種類もの植物エキス配合のモイストローションS(化粧水)がついてくるので、オススメです!気になった方は、チェックしてみてください。
私も使って
みました
使用して3週間で、イボのざらざら感が減りました! オイル特有のベタっとした感じはなく、付け心地はさらっとしたテクスチャ。肌なじみが良いです。 継続して使用することで、肌のトーンがワンランクアップ!肌の質感も変化しています。